ジェトロ北米認証取得支援事業、FDAコンサルタント紹介

FDA申請のコンサルタントメディア紹介
globizz services space top

<<ジェトロの認証取得支援【UL, NSF, FDA】のご紹介>>

米国市場での製品販売に際しては、殆どの場合において第三者認証が必要だということをご存知でしょうか。米国に完成品・部品を流通させるにはULやNFS等の認証が求められており、北米のディストリビューターや完成品メーカーの多くがこれらの認証がない製品・部品を取り扱わない状況にあります。そのため、日本企業が北米でビジネスを展開させる場合―日本で製造した完成品を北米に持ち込むケースがほとんどですが―認証取得をせずにチャレンジして失敗する事例が散見されます。例え品質の高い製品であっても、米国での認証を取得していないと、まとまりかけた商談が破綻してしまう可能性があります。

日本企業が完成品を北米に持ち込む際、ゼロベースでの認証申請が必要になり、認証にはコストも時間もかかります。こうした問題を回避するには、企業はターゲットとしている市場参入に必要な認証申請を念頭に入れた製品企画・開発することが求められます。このような企業をサポートすべく、ジェトロは北米認証取得支援事業を新たに立ち上げました。専門の海外コーディネーターを配置し、UL, NSF, FDAの認証・取得に関するサポートを致しますので、是非ご活用下さい。 ――省略――

 

FDA(医療機器・医薬品等の行政機関)

米国への医療機関の参入に際しては製品の企画・開発段階から、製品の販売の仕方や保険が適用可能かどうかなど、川下である売り方までを意識することがFDAの承認取得戦略上重要とされる。

<コンサルタント> 春山貴宏 President, Globizz Corp.
企業からの相談に対し、どのクラスで申請すべきか、保険対象になるか等、様々な要因を踏まえ、FDA申請及び市場進出戦略をサポートする。

グロービッツbooks and articlesページトップ

 

 
グロービッツメディア掲載
グロービッツmedhia空白
グロービッツmediaページ左空白